カラミンゴ- ポケモン育成論SV

つるぎのまいで破壊しろ!カラミンゴ

2022/12/24 10:31

カラミンゴ

HP:HP 82

攻撃:攻撃 115

防御:防御 74

特攻:特攻 75

特防:特防 64

素早:素早 90

ツイート1.001.001.001.001.001.001.001.001.001.00閲覧:2497登録:1件評価:1.00(2人)

カラミンゴ  ひこう かくとう  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早 特攻)
特性
きもったま
努力値配分(努力値とは?)
HP:6 / 攻撃:252 / 素早:252
個体値:x-31-x-x-x-31
実数値:x-167-x-x-x-156 (素早さ比較)
覚えさせる技
インファイト / ブレイブバード / つるぎのまい / とんぼがえり
持ち物
きあいのタスキ
テラスタイプ
じめん

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

はじめまして。カラミンゴを使ってもらいたいと思い初投稿します。お手柔らかにお願いします

採用理由と役割

カラミンゴカラミンゴにはきもったまというかなり優秀な特性があり、使用率の高いサーフゴーサーフゴーにも強く出れるため採用しました。
そして今はまだ使ってる人が少ないからと言う理由からマイナーポケモンとして刺さると思います

役割はつるぎのまいを積む余裕のある相手につるぎのまいを使って全抜きを狙うアタッカー、もしくはパーモットやサーフゴー意識となります。

持ち物

きあいのタスキの理由としてはサーフゴーサーフゴーに後出しでも勝てるようにするためと低い耐久を補うためです。

素早さがサーフゴーサーフゴーよりも早く、相手がおくびょうH252だとしても確定一発になり、後出しでも勝てるようになるためタスキにしました(ステロがあると後出しの場合厳しいです)。

相手がスカーフやタスキだと対面じゃないと勝てませんがタスキが構築で余るのならば対策としていいと思ったためタスキ採用となりました。スカーフ持ちは25%程度なので他ポケにも打点がつける様にやはりタスキが良いと思います

今回は後出しでも基本勝てるようにするためにスカーフは不採用とさせていただきます

特性

きもったまは相手がゴーストでも格闘とノーマルが当たるのでサーフゴーサーフゴーやゴーストテラスキョジオーンキョジオーンにも強く出れるためきもったまとさせていただきました。

シンクロはダブルじゃないと活躍出来ないし、ちどりあしは混乱にわざわざならないといけないため不採用となりました

性格・努力値と調整

性格がようきでA252だと上で書いたようにサーフゴーサーフゴーがおくびょうH252でも確定1発となりますし他ポケモンにもかなりダメージを入れられるという事と、S252にすることで最速サーフゴーサーフゴーにも対応出来るためS252とさせていただきました

技構成

インファイトとブレイブバードは完全攻撃用です。どちらもデメリットはありますが中々強いため採用となりました。

とんぼがえりは初手出しした時に不利だった場合交代する事も出来ますしダメージも与えられるため採用です。

つるぎのまいは火力の底上げで一撃で倒せるポケモンを増やせるため採用としました

テラスタル

ゴーストテラスでしんそくカイリューカイリューイッカネズミイッカネズミに対応するのもいいですが今回は地面テラスでパーモットパーモットのでんこうそうげきを透かす為に採用します。

インファイトを撃って来るかもしれませんがでんこうそうげきを基本打ってくると思うのでスカせると思います。意表も付けるので地面とさせていただきます。

立ち回り例

オーロンゲオーロンゲのようなサポート役を最初に出すか先発に出してしまうのが良いでしょう。

先発に出した場合素早さが勝っており、スカーフを考慮しない場合はつるぎのまいを使って攻撃を上げましょう。スカーフを気にするならそのまま殴ってしまってよいと思います。壁を貼ってきたりする場合も舞ってしまうのがよいでしょう。

一匹倒し、タスキが潰れてる場合はもう一体程度は持って行けると思います。素早さも90族なので勝っている場合は迷わずインファイトを打ってしまいしょう。

後出しの場合サーフゴーサーフゴーが相手の盤面いる時にインファイトで殴り飛ばしてしまいましょう。後出しの場合はパーモットにはあまり出さない方がいいと思われます。

このカラミンゴはサザンドラサザンドラにも強く、HB252だったとしても乱数1発となっています

与ダメージ計算

インファイトでの計算となります
サーフゴーサーフゴー(H252性格おくびょう)確定1発 102.0~120.6

パーモットパーモット(HB252) 確定2発 57.7~68.4
(HB0) 乱数1発 95.2~112.5

キョジオーンキョジオーン(HB252) 確定2発 66.7~79.3
(HB252 つるぎのまい1積み) 確定1発
131.5~156.6

サザンドラサザンドラ(HB252) 乱数1発 88.5~105.6

被ダメージ計算

サーフゴーサーフゴー (でんこうそうげき)確定1発
パーモットパーモット (ゴールドラッシュ)確定1発

苦手なポケモン

カラミンゴカラミンゴよりも速いポケモン
タスキ
先制技持ち

相性の良い味方・構築例

キョジオーンキョジオーン
てっぺき塩漬け 最後のポケモン用

ガブリアスガブリアス
ゴツメ鮫肌 げきりんや地面技 イッカネズミ対策

オーロンゲオーロンゲ
壁貼りや挑発、捨て台詞でのカラミンゴや後ろのポケモンの補助

サーフゴーサーフゴー
スカーフ(HS252) カラミンゴよりもはやくする為

こちらもオススメ
カラミンゴ【がむしゃら+フェイントで最強の対面性能】襷カラミンゴ
いじっぱり / きもったま / きあいのタスキ
HP:12 / 攻撃:252 / 防御:116 / 特防:28 / 素早:100
インファイト / ブレイブバード / がむしゃら / フェイント
カラミンゴ環境上位を速攻KO! スカーフカラミンゴ
ようき / きもったま / こだわりスカーフ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
インファイト / ブレイブバード / とんぼがえり / にどげり
カラミンゴ【厨ポケに強い!】環境ぶっささりカラミンゴ!【キョジオーンをカモれ】
ようき / きもったま / おんみつマント
攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
インファイト / ブレイブバード / とんぼがえり / ちょうはつ

スポンサーリンク

コメント (6件)

  • ページ:
  • 1
22/12/26 23:35
1ニンフィアこそ正義
育成論見させていただきました。この育成論のカラミンゴカラミンゴは、サーフゴーサーフゴーに対して後出しで勝てるのはかなりいいと思いました。ですがこの育成論のコンセプトは、詰む余裕があれば、タスキを盾につるぎのまいを積み全抜きを狙うアタッカーという育成論になっていますが、カラミンゴカラミンゴは素早さ種族値が90しかなく、あのミミッキュミミッキュドラパルトドラパルトマスカーニャマスカーニャサザンドラサザンドラなどなど...ほとんどの環境に多いポケモンより遅いため、相手に上から攻撃をされてしまうので、全抜きを狙うのはかなり難しく、使いにくいのではないかなと感じました。また、キョジオーンキョジオーンに対してはゴーストテラスタルされても一応きもったまでインファイトは当てることはできるのですが、カラミンゴカラミンゴの攻撃では普通にてっぺきと自己再生で受けきられてしまいます。こちらが最初につるぎのまいを積んだとしても相手が鉄壁で積んできてしまうと結局受け切られてしまうのであまり強く出れないなと思いました。他にも天然受けポケモンドオードオーラウドボーンラウドボーンヘイラッシャヘイラッシャなどにつるぎのまいによる攻撃上昇を無視されて受けられてしまうのでかなり全抜きは狙いにくく、あまり使いやすそうではないとここでも感じました。なので、カラミンゴカラミンゴを使うならタスキつるぎのまいではなく、タスキはそのままでつるぎのまいの枠に挑発を入れるといいと思いました。挑発をいれればキョジオーンキョジオーンの動きをほぼ止めてインファイトで倒せますし、その他の起点づくりポケモンや受けポケモンなどにも強く出ることができて、そっちのほうがかなり使いやすさは上がると思います。また、テラスタイプも地面ではなく、格闘の方がいいと思いました。地面テラスタルだとパーモットパーモットに対しては強く出れますが、それ以外にメリットがあまりないと感じたので、格闘テラスタルのほうがカラミンゴのインファイトの威力をあげれるためいいのではないかと感じました。ごちゃごちゃした文で申し訳ございません。長文失礼いたしました。
22/12/29 12:17
2アホ毛 (@Ahoage_)
ニンフィアこそ正義さん貴重なご意見ありがとうございます。環境に多いポケモンはたしかに早いポケモンが多いですがミミッキュミミッキュ以外は基本的に一撃で倒せるため対面でな勝てると思います。
天然は完全に頭から抜けていました...。確かに天然を考慮するなら挑発の方が使いやすそうですね。積みポケも居るので。全抜きは個人的には余り狙っておらず一、二体を持って行って欲しいと思っています
テラスタルも迷ったのですが今回は耐久と素早さをカバーするために無効化を優先させていただきました。
今後もし育成論を書くことがあったら参考にさせていただきます。
私はニンフィアには最強大会でブラック労働させてます
22/12/30 20:17
3カラミンゴ様研究家
育成論拝見させていただきました。
カラミンゴ様研究家としてさまざまな型を開発していますが、タスキ+つるぎの舞型だととんぼの枠に挑発を入れるのがいいと思います。耐久型を起点にできるので割と実用性はあります。

インファ
ブレバ
つるぎのまい
ちょうはつ

また、↑の方も書かれていますが、カラミンゴ様は物理はまだマシですが耐久がペラペラなので、テラスタルを防御面で使うのはお勧めできないです。
格闘テラスならようきでも、耐久無振りのドラパルトやロトムと言った環境によくいる耐久が控えめなポケモンを一撃で持っていくことが可能になります。(75%でしたでしょうか?)

これからもカラミンゴ様のご活躍をお祈りしています。
22/12/31 20:32
4ニンフィアこそ正義
>>2 アホ毛様、返信ありがとうございます。なるほど....確かに大体は一撃だし、テラスタルも素早さを補うためにテラスタルは無効の方がいいですね...ぜんぜんそこは考えられませんでした....自分みたいな底辺トレーナーですみません。ニンフィアニンフィアのいいところは学校最強大会だけじゃないので対戦でも使ってくださいね!!!!!
22/12/31 23:19
5アホ毛 (@Ahoage_)
>>3 カラミンゴ様研究家さん貴重なご意見ありがとうございます。やはり挑発で積みポケを刈り取りつつ格闘テラスで確1を増やすのも良いと思いました。
結構確1になるポケモンが多いので格闘でもいいですが、パーモットパーモットも採用率が高いので(素早さ的に)2体持っていけそうな地面を私は推したいです...!格闘テラスのが天然にも対応出来ると思ったのでそちらの方が強いかもしれません...
カラミンゴは友人6タテしてくれたので今後の成長を楽しみにしています
22/12/31 23:23
6アホ毛 (@Ahoage_)
>>4ニンフィアこそ正義さんありがとうございます。私も底辺トレーナーなのでカラミンゴの可能性を磨きつつ対戦も頑張っていこうと思います。
ニンフィアニンフィアも対戦で使ってみようと思います。推しポケの強みを一緒に磨いていきましょう!
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク