ヌメルゴン(ヒスイ)- ポケモン育成論SV

【対オーガポン最終兵器】全てを受け切るヒスイヌメルゴン

2023/10/05 07:41 / 更新:2023/10/05 07:44

ヌメルゴン(ヒスイ)

HP:HP 80

攻撃:攻撃 100

防御:防御 100

特攻:特攻 110

特防:特防 150

素早:素早 60

ツイート3.003.003.003.003.003.003.003.003.003.00閲覧:4183登録:1件評価:3.00(2人)

ヌメルゴン(ヒスイ)  はがね ドラゴン  【 ポケモン図鑑 】

性格
ずぶとい(防御 攻撃)
特性
そうしょく
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:236 / 特防:20
個体値:31-x-31-31-31-31
実数値:187-x-165-130-173-80 (素早さ比較)
覚えさせる技
ひやみず / たてこもる / いのちのしずく / ボディプレス
持ち物
とくせいガード
テラスタイプ
みず

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理受け
登録タグ

考察

こんにちは、くろねです。
今回はヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)の育成論です。

はじめに

  • 本育成論では「HABCDS」、「努力値」等の略称を使用しています。
  • 個体値は特別な理由がない限り理想個体を使用することを推奨します。
  • ダメージ計算はポケソル(https://sv.pokesol.com/calc)さんのものを参照しています。

ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)について

ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)は、ポケモンLegendsアルセウスで登場したはがねタイプドラゴンタイプタイプのポケモンです。
ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)の種族値は
H80 A100 B100 C110 D150 S60
平均的なHP、高めの攻撃、特攻に、飛び抜けて高い特防、低い素早さと、重戦車型の種族値を持つポケモンです。

持ち物

  • とくせいガード

オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)のかたやぶり対策に、『スキルスワップ』や『なやみのタネ』による特性書き換え等を無効にできる。

  • たべのこし

ほのおタイプテラスを採用するならこちら。『いのちのしずく』と合わせるとかなりの耐久を確保できる。

特性

  • そうしょく

相手の草技を無効にし、自身の攻撃を一段階上昇させる。
本育成論のヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)では攻撃一段階上昇の恩恵は受けられないが、オーガポンオーガポン受けには必須。

  • シェルアーマー

ツタこんぼうの急所を重く見るならこちら。

性格・努力値と調整

のんき(B↑S↓)
H252 B236 D20

HB A特化オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)のツタこんぼう確定3発
D C特化メガネサーフゴーサーフゴーのきあいだま乱数1発 : 6.25%

技構成

確定枠

  • たてこもる(とける)

オーガポンオーガポンの攻撃を受け切るために必要。PP的には『とける』の方が良いが、オーガポンオーガポンは『アンコール』を覚えていることも多いため、『たてこもる』も採用の余地あり。

  • いのちのしずく

ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)が持つ唯一の使い勝手が良い高速回復技。『じこさいせい』等と違い回復するHPは四分の一だが、PPは最大16なので問題はない。

自由枠

  • ひやみず

つるぎのまい』採用のオーガポンオーガポンに対しても受け切ることができる。みずタイプテラス時は火力も上がる。
優先度高

  • ボディプレス

防御に厚く振っている努力値振りと『たてこもる』との相性が良い。本育成論のヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)のメインウェポン。
優先度高

  • ヘビーボンバー

ハバタクカミハバタクカミフェアリータイプへの対策。
優先度中

  • りゅうせいぐん

威力の高いタイプ一致技。メガネ持たせてⅭに252振ったヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)に使わせよう。
優先度低

テラスタル

  • みず

そうしょくと組み合わせることで弱点がでんきタイプのみになる。オーガポンオーガポンでんきタイプ技を覚えないので、テラスタルした場合オーガポンオーガポンの技を全て等倍以下に抑えることができる。

  • ほのお

オーガポンオーガポンオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)には有利だが、オーガポン(いしずえ)オーガポン(いしずえ)オーガポン(いど)オーガポン(いど)には不利。オーガポンオーガポン自体『がんせきふうじ』や『じだんだ』を覚える為あまりオススメしない。

与ダメージ計算

  • テラス時のダメージも記載(ひやみず)

ひやみず
耐久無振りオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)オーガポン(いしずえ)オーガポン(いしずえ)
(14.2 ~ 16.7%) 乱数6発 : 超低乱数
みずタイプテラス時
(25.2 ~ 29.7%) 確定4発

耐久無振りオーガポンオーガポン
(7.0 ~ 8.4%) 乱数12発 : 超低乱数
みずタイプテラス時
(12.2 ~ 14.9%) 乱数7発 : 0.07%

HD特化グライオングライオン
(19.7 ~ 24.2%) 乱数5発 : 99.99%
みずタイプテラス時
(36.3 ~ 42.9%) 確定3発

H252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)
(26.4 ~ 31.9%) 確定4発
みずタイプテラス時
(47.3 ~ 57.3%) 乱数2発 : 85.93%

ボディプレス
耐久無振り悪ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
(48.0 ~ 57.2%) 乱数2発 : 90.23%

耐久無振りオーガポン(いしずえ)オーガポン(いしずえ)
(62.0 ~ 73.6%) 確定2発

耐久無振りパオジアンパオジアン
(131.7 ~ 154.9%) 確定1発

耐久無振りテツノツツミテツノツツミ
(58.1 ~ 68.8%) 確定2発

被ダメージ計算

  • 自身がテラスタルしている場合も記載
  • テラスタルしてもダメージが変わらない場合はテラス時のダメージは無記載

A特化ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
インファイト
(89.9 ~ 105.9%) 乱数1発 : 31.25%
みずタイプテラス時
(45.0 ~ 53.0%) 乱数2発 : 24.6%

ドレインパンチ
(55.7 ~ 67.4%) 確定2発
みずタイプテラス時
(27.9 ~ 33.7%) 乱数3発 : 0.17%

A特化オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)
けたぐり
(55.7 ~ 66.4%) 確定2発
みずタイプテラス時
(27.9 ~ 33.2%) 確定4発

ツタこんぼう
(41.8 ~ 49.8%) 確定3発
みずタイプテラス時
(19.2 ~ 22.5%) 乱数5発 : 95.5%

C特化ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)
だいちのちから
(64.2 ~ 77.1%) 確定2発
みずタイプテラス時
(32.0 ~ 38.6%) 乱数3発 : 96.26%

A特化鉢巻ハッサムハッサム
インファイト
(88.8 ~ 104.9%) 乱数1発 : 31.25%
みずタイプテラス時
(44.4 ~ 52.5%) 乱数2発 : 21.48%

A特化鉢巻カイリューカイリュー
じしん
(74.9 ~ 88.8%) 確定2発
みずタイプテラス時
(37.5 ~ 44.4%) 確定3発

攻撃無振りディンルーディンルー
じしん
(48.2 ~ 57.8%) 乱数2発 : 89.06%
みずタイプテラス時
(24.0 ~ 28.9%) 乱数4発 : 96.93%

C特化メガネテツノツツミテツノツツミ
フリーズドライ
(35.9 ~ 42.3%) 確定3発
みずタイプテラス時
(71.7 ~ 84.5%) 確定2発

C特化メガネサーフゴーサーフゴー
きあいだま
(84.5 ~ 100.6%) 乱数1発 : 6.25%
みずタイプテラス時
(42.3 ~ 50.3%) 乱数2発 : 1.17%

A252パオジアンパオジアン
せいなるつるぎ
(38.6 ~ 46.0%) 確定3発
みずタイプテラス時
(19.2 ~ 23.0%) 乱数5発 : 98.31%

苦手なポケモン

ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)グライオングライオン両者とも打点がないので決着がつかないです。別のポケモンに氷テラバーストでも仕込んで対策しましょう。

相性の良い味方

これを撒けたらヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)は覚醒します。立て籠って回復してるだけで相手は瀕死になってます。毒菱無効のはがねタイプタイプに対しても『ボディプレス』で弱点をつけるため超相性良いです。

おわりに

今回の育成論、いかがでしたでしょうか?
このヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)、とても強いのでぜひ使ってあげてください。
ここまで読んで下さりありがとうございました。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2023/10/05 07:44

ヌメルゴン(ヒスイ)の他の育成論を探す (20件) >>

こちらもオススメ
ヌメルゴン(ヒスイ)【特殊AT〇し】チョッキと殻に籠るヒスイヌメルゴン
れいせい / そうしょく / とつげきチョッキ
HP:252 / 攻撃:4 / 防御:92 / 特攻:132 / 特防:28
ラスターカノン / りゅうせいぐん / かえんほうしゃ / ヘビーボンバー
ヌメルゴン(ヒスイ)【重火力両刀】特殊受けの頂点。
れいせい / シェルアーマー / とつげきチョッキ
HP:172 / 攻撃:220 / 防御:12 / 特攻:84 / 素早:20
テラバースト / じしん / れいとうビーム / ヘビーボンバー
ヌメルゴン(ヒスイ)【はたきおとす】えぇ!?黒バドやミライドンに余裕で後投げできるポケモンが!?
しんちょう / シェルアーマー / とつげきチョッキ
HP:252 / 攻撃:132 / 特防:124
ヘビーボンバー / はたきおとす / じしん / アイススピナー
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (8件)

  • ページ:
  • 1
23/10/05 10:13
1全杏仁豆腐捕獲計画首謀者 (@_____a__d__D)
理論上強そうなんだけど、これ使ってみないと全くわからないやつですね。
ちょっと試して見ます。

育成論としてはとても完成されていて、普通に強く感じます
23/10/05 13:21
2くろね (@Baxcaliburdazo)
>1
全杏仁豆腐捕獲計画首謀者 さん、コメントありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。このヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)、絶対に強いと思うのでぜひ使ってみてください。
23/10/07 16:11
3コットン (@cotton3189)
33333
ちょっと質問なんですけど、オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)オーガポンに受けだしした後は何の技を撃つ想定何ですかね?教えていただけるとありがたいです。
23/10/07 17:32
4くろね (@Baxcaliburdazo)
>3
コットン さん、コメントありがとうございます。
基本的にはたてこもる安定ですね。オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)からは有効打が「にどげり」か「けたぐり」くらいしかないので安定して積むことができます。
23/10/07 21:00
5Yuna (@Yunaskype)
>4
無限アンコール編になりませんか?
23/10/07 23:40
6くろね (@Baxcaliburdazo)
>4
Yuna さん、コメントありがとうございます。
アンコールされたとしてもオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)側から打点がないです。たてこもるのPPが切れたときにボディプレスすれば倒すことができますよ。
23/10/08 00:24
7Yuna (@Yunaskype)
>6
オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)が剣舞若しくは宿木の種を採用しているときつくないですか?
23/10/08 09:52
8くろね (@Baxcaliburdazo)
>4
>7
よくよく考えるとこれひやみずの方がいいかもしれないです。ひやみず意外と火力出るんで(テラス込(25.2 ~ 29.7%) 確定4発)相手が流暢に剣舞してたら倒れてます。
やどりぎのタネに関しては、ニードルガードとこうごうせい不採用ならなんとか倒せますね。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク